「あいうえお」うがい
今年の冬は寒いですね
風邪やインフルエンザが流行っているみたいです。
皆さんは大丈夫ですか?
私はとにかく風邪を引かないように
手洗い&うがいをせっせとやっています
うがいは「あいうえお」うがいと勝手にネーミングしていますが
要は「あ~い~う~え~お~」と声を出してうがいするのです。
こうすると喉の奥まで届くので、恥ずかしがらずやってみてください
喉のイガイガ感がない時は、水道水で十分。
追記:起床後のうがいも大切です水道水で「あ~い~う~え~お~」です。
喉がちょっとイガイガしている方は、こちらがおススメ
↓↓↓リンゴ酢を水で薄めてうがい
(お酢の殺菌効果を利用します)
万が一飲んでしまっても安全なのもいいですね!ティーツリーの精油でうがい
(コップ1杯の水に、ティーツリーを1滴入れ、よく混ぜます)
私は空のペットボトルで作り、よく振ってからうがいしています。
他の精油ではやらないでください。
人込みではマスクをして、手洗い&うがいで風邪を防ぎましょう
・・・・・・・・・・・・・・・
HP ⇒ スローエステ【
モン・プラース 】
携帯サイト⇒http://mon-place.net/
| 固定リンク
「アロマセラピー」カテゴリの記事
- 『魔法の一滴!』アロマで認知症予防!(2015.10.25)
- アロマでどこでも自分空間♪(2015.05.18)
- アロマオイルで認知症予防!(2014.03.08)
- ペパーミントで4℃涼しく!(2012.08.01)
- アロマスプレーで爽やかキレイ(2012.07.17)
「ココロとカラダ」カテゴリの記事
- 『ルイボスティー』で見た目も体の中も若返り!(2017.03.07)
- 『ルイボスティ』で ゴースト血管対策!(2015.09.19)
- 免疫を上げる野菜1位はレタス!(2015.01.19)
- インフルエンザ患者、昨年ピーク上回る!(2015.01.17)
- 冬至(2013.12.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いつも役に立つ情報をありがとうございます!
お天気が不安定なので、風邪引かないように気をつけないと。
早速帰ったらあいうえお~ですね
( ^ω^ )
投稿: やすっち | 2012.02.07 17:28
★やすっちさんへ


皆さんの健康に少しでも貢献できたらうれしいです
起床後の「あいうえお~」も大切です
こちらもやってみてくださいね
投稿: 【モン・プラース】 | 2012.02.08 12:30