「神様のカルテ」
私はこの本を震災前の2月末頃に読みましたが、お気に入りの1冊となりました。
信州にある「24時間、365対応」の病院で働く、内科医のお話。
登場人物も個性的で面白く、笑いあり涙あり
でとても読みやすかったです。
当たり前ですが…医者も人であり、患者も人。
色々な思いや物語があります。
私は終末期医療について関心があり、
”何が幸せか”度々考えることがあります。
この本を読んで、自分の思いも再確認できた気がします。
読み終えて、清々しい気持ちになりました。
映画も観たいなぁ
・・・・・・・・・・・・・・・
HP ⇒ スローエステ【
モン・プラース 】
携帯サイト⇒http://mon-place.net/
| 固定リンク
「映画・音楽・本・芸術」カテゴリの記事
- 『最強のふたり』(2012.09.17)
- 『突破論』(2012.06.20)
- おすすめ本『賢者の書』(2012.05.30)
- 「神様のカルテ」(2011.08.23)
- 『ハリー・ポッター』(2011.08.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
嵐ファンの友人に誘われて、映画を見る予定です。
その前後で本も読みたいな(゚▽゚*)
最近、疲れが出たのか電車でいねむりばかり(´-д-`)
近々伺います!
投稿: やすっち | 2011.08.24 17:48