環境カオリスタ
26日、帰宅するとX'masプレゼントが届いていました☆
『環境カオリスタ』の合格通知です。
50点の満点でした
『環境カオリスタ』とは、植物やその香りに親しみ、自然と環境を大切にする人のこと。
美しい自然や環境が次世代に引き継がれることを願い、私も所属する(社)日本アロマ環境協会が設けたものです。
在宅の筆記試験なので、気軽に受験できます。
テキストを読むだけでも、とても勉強になりますよ!
環境問題には高校生の頃から興味があったのですが(シブい!?)
アロマを始めてからは、更に関心度が上がりました
アロマや化粧品に欠かせない原料の植物。
土壌、天候、大気汚染などによって品質が左右されます。
そして、環境汚染は私たちの健康にも大きく影響するのです。
原因不明の病気がたくさんありますが、多少なりとも環境問題が関わっていると思います。
・健やかに気持ち良く生活を送れるように
・自然からの恵み…
花、風、土、草、木、雨、太陽の香りが心地よく感じられるように
微力ではありますが
環境へのメッセージを皆さんにお伝えできればいいな~と思います。
ムリに我慢してのecoではなくて
楽しみながらecoできたら最高ですよね。
あなたの住む地球を、癒していきましょう!
http://efmo.jp/mon-place/モバイルHP
| 固定リンク
「エコロジー -eco-」カテゴリの記事
- 室温を確認してみましょう(2012.07.16)
- 環境カオリスタ(2009.12.29)
- eco掃除(2009.10.20)
- キャンドルナイト ~スローな夜~(2009.06.20)
- 体が喜ぶ「自然素材の家」(2009.06.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お忙しいでしょうに、色々とチャレンジしている姿に刺激を受けます!
来年は私も何か頑張ってみようかな!?
投稿: やすっち | 2009.12.29 17:59
初めて「環境カオリスタ」っていう言葉を耳にしました
本当に色々お勉強されている姿に脱帽です!
私も勉強しなきゃ=3
投稿: りょうこ | 2009.12.29 20:39
やすっちさんへ
師匠からは「勉強しなさい」とアドバイスされてばっかりです。
新しい一年が始まります!
お互いにがんばりましょう
投稿: 【モン・プラース】 | 2009.12.30 15:15
りょうこさんへ
忙しいと時間に流されてしまいますよね~
私も同じです。
上手く時間を使ってステップアップしたいですね
投稿: 【モン・プラース】 | 2009.12.30 15:19