レモン風呂
きのう11月26日は『いい風呂』の日
最近、お気に入りのお風呂は『レモン風呂』
お料理でレモン汁を絞ったあとの果皮をお風呂に入れるだけですが…
香りも爽やかですし、体が温まって持続します。
レモンの精油は…
血流・リンパの流れを促進させて体を温め、老廃物を排出しやすくします。
胃腸の働きを活発にしますし、冷え症の方にもオススメです。
ちなみにレモンの精油は、果皮を圧搾して抽出しています。
私はこの時期、バスソルトとレモンの精油をアロマバスとしてよく使用します。
気分もスッキリしますよ
※ちなみに朝風呂には向きません。
| 固定リンク
「アロマセラピー」カテゴリの記事
- 『魔法の一滴!』アロマで認知症予防!(2015.10.25)
- アロマでどこでも自分空間♪(2015.05.18)
- アロマオイルで認知症予防!(2014.03.08)
- ペパーミントで4℃涼しく!(2012.08.01)
- アロマスプレーで爽やかキレイ(2012.07.17)
「癒されアイテム」カテゴリの記事
- レモン風呂(2009.11.27)
- ネイルケア(2009.10.06)
- 「太陽の塔」ストラップ(2009.08.31)
- ハイボール(2009.08.03)
- 快眠!? 竹シーツ(2009.07.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
さわやかぁ~な感じで、きもち良さそっ
(≧▽≦)
早速レモン買ってこよー
投稿: ねこちん | 2009.11.27 19:50
捨てる前にひと活用ですね!
簡単ですし、早速試してみます(o^-^o)
投稿: やすっち | 2009.11.28 11:39
ねこちんさんへ
気分転換にもなるのでいいですね!
好きな香りだと呼吸もゆったりしてきます
やすっちさんへ
大きめのお茶パックに入れると、カスが出ません。
最近、野菜ジュースを作る時にレモン汁を入れるので、頻繁にレモン風呂を楽しんでいます
投稿: 【モン・プラース】 | 2009.11.29 14:42