さらさら良い汗★べたべた悪い汗
暑さが戻ってきましたね!
良い汗をかけないと、熱が体内にこもり熱中症になりやすいです。
良い汗って何…
●良い汗
さらさらして蒸発しやすく、気になる臭いもない。
●悪い汗
べたべたして蒸発しにくく、体温調整がスムーズにいかない。体臭の原因。
ミネラルの再吸収が上手くいかず、汗と一緒に排出してしまう。
<原因>
・運動不足、エアコン生活で汗をかかず、汗腺機能が衰える
・肉食、脂っこい食事が多い
・ストレスなどで、緊張性の発汗が多いとベタベタ汗
汗腺がうまく機能していると、塩分・ミネラル分は血液に再吸収されます
↓
ミネラル分が少ないさらさらの良い汗になる
発汗トレーニングをして、良い汗をかきましょう!
1.半身浴
38度前後の湯船に10分つかる。一日の疲れもとれますよ
エアコンなどで内臓が冷えている方はバスソルトやアロマを入れるのもオススメ
2.体を冷やしすぎない。
冷たい飲み物・アイスなどを控え、バランス良い食生活。
3.遠赤サウナ『スマーティー』で体の芯から温める
普段発汗できない方もムリなく発汗できます。
「手の甲からも汗が出た~」と感動する方もいらっしゃいますよ!
何回か続けると、汗の質が変ってきてさらさら汗になってきます。
汗腺だけでなく皮脂線からも発汗するので、ダイエットにも最適
脂肪に含まれるダイオキシンなどの有害物質も排出するので、汗の色も透き通ってくるんですよ!
『スマーティー』をフル活用した「遠赤BODYリンパ」コースが当店の人気です!
夏場でも『暖かくてきもちいい~体が冷えてるんですね』という感想が多いです。
頭を出しているので、普通のサウナと違ってのぼせないのがいいですね。
汗腺を鍛えて健康的な良い汗をかきましょう
HP ⇒ スローエステ【
モン・プラース 】
携帯サイト⇒http://mon-place.net/
| 固定リンク
「お客様の声」カテゴリの記事
- アロマでどこでも自分空間♪(2015.05.18)
- 『カラーイントリートメント』でさらさら髪に!(2013.01.23)
- お客さまに感謝♪(2012.06.11)
- キャンペーンあと3日!(2011.10.16)
- 皮膚粗しょう症(2011.08.07)
「お店の情報 『モン・プラース』」カテゴリの記事
- ブログを引っ越しました!(2017.04.21)
- ★8日間限定 【G.W.キャンペーン】(2017.04.05)
- 『金箔美肌マスク』の動画です!(2017.03.13)
- ■NEW!金箔美肌マスク(2017.03.10)
- 『ルイボスティー』で見た目も体の中も若返り!(2017.03.07)
「ココロとカラダ」カテゴリの記事
- 『ルイボスティー』で見た目も体の中も若返り!(2017.03.07)
- 『ルイボスティ』で ゴースト血管対策!(2015.09.19)
- 免疫を上げる野菜1位はレタス!(2015.01.19)
- インフルエンザ患者、昨年ピーク上回る!(2015.01.17)
- 冬至(2013.12.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
最近のこの『だるさ』は冷えからきてるのかも
お願い致します
冷たい飲み物をがぶ飲みしてました。
体を温めに、近々伺います
投稿: reiko | 2009.07.25 22:11
reikoさんへ
冷えた飲料水、アイスなどで胃が冷えてだるくなり、背筋を伸ばしているのが大変になりますね!
内臓からじんわり温めて、夏バテ予防をしましょう
お待ちしておりま~す(o^-^o)
投稿: 【モン・プラース】 | 2009.07.27 11:26