いちじくの入浴剤
庭の「いちじく」
元気そうに見えるのですが、今年は虫にやられて実がなりません
去年はたくさん実をつけ、美味しいいちじくを堪能したのに…
薬を使わないので、虫にとっては好都合ですよね。
ちなみに…
「いちじくは栽培された果実として世界で一番古い」そうですよ。
でも…
果実がダメなら葉っぱです
葉を天日干しにして乾燥させ、入浴剤としてお風呂に入れています。
お肌を潤す効果があり神経痛にもいいそうです。
煎じてお茶としても利用できるのですね!
葉は血管を丈夫にしたり、コレステロールを調整してくれるそうですよ。
暑い夏こそ、38℃前後のお風呂
でゆっくりつかりましょう!
疲れがとれますよ~(o^-^o)
《 さいたま市のプライベートサロン 》
↓
| 固定リンク
「ココロとカラダ」カテゴリの記事
- 『ルイボスティー』で見た目も体の中も若返り!(2017.03.07)
- 『ルイボスティ』で ゴースト血管対策!(2015.09.19)
- 免疫を上げる野菜1位はレタス!(2015.01.19)
- インフルエンザ患者、昨年ピーク上回る!(2015.01.17)
- 冬至(2013.12.22)
「ビューティー -beauty-」カテゴリの記事
- ■NEW!金箔美肌マスク(2017.03.10)
- 『ルイボスティー』で見た目も体の中も若返り!(2017.03.07)
- 『ルイボスティ』で ゴースト血管対策!(2015.09.19)
- フェイシャルで心も軽く(2012.08.15)
- 夏のお肌はインナードライ(2012.07.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント