5月の紫外線 UV-A
今日はカラッとした晴天
気持ちいいですが、紫外線対策をわすれずに
●UV-Aというのは、「+」の記号3段階で表示され、「+」が多いほど効果は高くなります。
UV-Aは5月にピークを迎えて窓ガラスも通過し、曇りの日でも油断なりません。
お肌の真皮まで届いてコラーゲン線維にダメージを与え、シワの原因になります。
●UV-Bは「SPF値」で表示され、7~8月がピーク。
メラニンを活性化してシミの原因になります。
通常は垢となって排出されますが、新陳代謝が低下してターンオーバーが乱れると…
↓
シミとして沈着、ゴワゴワしたお肌になります。
紫外線防止剤は紫外線からお肌を守るのに欠かせないもの
しかし
お肌の乾燥を招いて負担にもなります。
乾燥はしわ、毛穴の開きに影響するんです!
日常生活なら「++」「SPF15~30」程度で十分です。
弱めのを使用し、塗りなおすのが理想ですね
帰宅後はすぐにクレンジングして、お肌をストレスから解放してあげるのも重要です!
定期的にマッサージなどで新陳代謝を活発にして、ターンオーバーを整えてお肌をいたわってあげましょう☆
たっぷり保湿も忘れずに
《 さいたま市のプライベートサロン 》
↓
| 固定リンク
「ビューティー -beauty-」カテゴリの記事
- ■NEW!金箔美肌マスク(2017.03.10)
- 『ルイボスティー』で見た目も体の中も若返り!(2017.03.07)
- 『ルイボスティ』で ゴースト血管対策!(2015.09.19)
- フェイシャルで心も軽く(2012.08.15)
- 夏のお肌はインナードライ(2012.07.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
先日はお世話になりました。普段お手入れをオロソカにしているので、肌が栄養を吸収しまくり!?で潤いました。
これが私の肌なんだ~と感動しました。
エステなんて関係ないと思ってましたが、年も年ですし…
定期的にお願いしようと思います!
投稿: やすっち | 2009.05.15 20:51
やすっちさんへ
こちらこそご来店有難うございました。
喜んでいただけて、こちらも嬉しいです。
月に1~2のお手入れでも変わってきますよ!
またのご来店お待ちしております。
投稿: 【モン・プラース】 | 2009.05.17 13:02