節分・・恵方
今日は節分です!
今夜のメニューは定番の・・
いわし、けんちん汁、そしてここ数年は『恵方巻』も加わりました
今年の恵方は東北東。その年の縁起がいいといわれている方角です。
恵方を向いて、黙って巻き寿司(恵方巻)を食べると福を招くそうです。
もともとは関西地方の習慣みたいですね~
以前、恵方巻を買って、家族そろって恵方を向いて黙々と食べました。
太くて食べにくく、長さもあったので食べきるのに数分…
ある意味、異様な光景ですよね
次の年からは、食べやすい大きさに手作りしています!
あとは、大豆を福茶にして飲んで終了
庭にヒイラギもあるし…
季節のイベント事はきちんとやる方かもしれません。
| 固定リンク
「食 -food-」カテゴリの記事
- 免疫を上げる野菜1位はレタス!(2015.01.19)
- 【金時ショウガ】×おから(2011.08.31)
- 薬膳カレー(2011.08.24)
- 【金時ショウガ】×そうめん(2011.08.09)
- 美味しいうなぎ♪(2011.07.22)
「日記・つぶやき」カテゴリの記事
- 癒しの花(2016.06.24)
- あじさい♪(2016.06.13)
- 皆さまのご無事をお祈り申し上げます。(2016.04.15)
- ソメイヨシノ また来年♪(2016.04.12)
- お参り後は・・・(2016.01.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント