「20世紀少年 ―第2章―」・・いよいよ!
今日は『 20世紀少年 ―第2章― 』公開日ですね!
単行本からのファンで、前の職場で同じくファンがいて、いつも新刊を楽しみにしていました(もちろん同じくエステティシャン)
去年夏、映像化にすると聞いた時に不安を覚え、配役を見て正直「ムリがあるかな~」と思いました。
第1章を見てとても面白く、原作のイメージも壊れていなかったので、第2章もとても楽しみ
主題歌のT-REX「20th Century Boy」を聴くと、テンション上がりますね
またそのエステ仲間と見に行きます!少し先になりますけどね。
原作の浦沢直樹さんのストーリーは面白く、他にも「MASTERキートン」が好きです
舞台が私の好きなイギリスだからという事もありますが…
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
さてさて、「20世紀少年」のストーリーはの元となっている大阪万博。
上野の国立科学博物館で「1970年大阪万博の軌跡」と題して、当時の様子を展示しているそうです。(2月8日まで)
以前のブログでも書きましたが、私が大阪万博に興味を持つきっかけとなった「太陽の塔」内部の模型なども展示しているそうです。
大阪万博開催時、私はまだ生まれていませんが、想像するだけで当時の熱気が伝わってきてワクワクしてきます! 不思議ですね~
映画の前に見に行くと、より楽しめるかもしれません。
行けるかな~
| 固定リンク
「癒されアイテム」カテゴリの記事
- レモン風呂(2009.11.27)
- ネイルケア(2009.10.06)
- 「太陽の塔」ストラップ(2009.08.31)
- ハイボール(2009.08.03)
- 快眠!? 竹シーツ(2009.07.15)
「映画・音楽・本・芸術」カテゴリの記事
- 『最強のふたり』(2012.09.17)
- 『突破論』(2012.06.20)
- おすすめ本『賢者の書』(2012.05.30)
- 「神様のカルテ」(2011.08.23)
- 『ハリー・ポッター』(2011.08.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント