ガムの効用・・ダイエット
昨日の朝日新聞夕刊より「よく噛めば脳が感じる」
食べ物をよく噛めば、脳が満腹を感じて少量でも満たされるという内容です。
「脳内ヒスタミン神経系」という仕組みで、味や食感の刺激が口に広がると脳内でヒスタミンが出る回路のスイッチが入り、食欲を抑えるホルモン「レプチン」と同じように働いてくれるそうです。
これを利用して、食前に10分位ガムを噛むことで満腹感を刺激し、食べ過ぎを防ぐのに利用します。
最新の研究では、この回路の活性化は内臓脂肪を燃やすのにもいいらしいです。
すぐなくなるので、ボトルで常備していますよ
口寂しい時、それでほとんどの場合お菓子などに手を出さずに済んでいます
唾液も分泌されるので、雑菌から口内の粘膜を護ることもできて風邪の予防も期待できます。
赤ちゃんがよだれを出すのは、自分で雑菌から身を護っているのですね
外出中も口内の乾燥を防ぐために、よくガムを噛みます。
飴だとすぐなくなりますし、食べすぎると口内炎になりますからね。
ガムも利用しつつ、噛み応えのあるお食事メニューにして、脳も活性化しましょう (゚▽゚*)
| 固定リンク
「ココロとカラダ」カテゴリの記事
- 『ルイボスティー』で見た目も体の中も若返り!(2017.03.07)
- 『ルイボスティ』で ゴースト血管対策!(2015.09.19)
- 免疫を上げる野菜1位はレタス!(2015.01.19)
- インフルエンザ患者、昨年ピーク上回る!(2015.01.17)
- 冬至(2013.12.22)
「食 -food-」カテゴリの記事
- 免疫を上げる野菜1位はレタス!(2015.01.19)
- 【金時ショウガ】×おから(2011.08.31)
- 薬膳カレー(2011.08.24)
- 【金時ショウガ】×そうめん(2011.08.09)
- 美味しいうなぎ♪(2011.07.22)
「ビューティー -beauty-」カテゴリの記事
- ■NEW!金箔美肌マスク(2017.03.10)
- 『ルイボスティー』で見た目も体の中も若返り!(2017.03.07)
- 『ルイボスティ』で ゴースト血管対策!(2015.09.19)
- フェイシャルで心も軽く(2012.08.15)
- 夏のお肌はインナードライ(2012.07.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント