初めの一歩
アロマセラピーに興味があるけど、どこから手をつけたらいいのか…
というお声を頂くことがあります。
私がアロマに興味を持ち始めた12年程前 … はようやく「アロマセラピー」という言葉が市民権を得て、出版物も増えてきた頃だと思います。
私が選んだ最初の一冊は、薬剤師でもある林 真一郎さんの「アロマテラピーLESSON」でした。(主婦の友社)
初心者でも分かりやすく、基本の情報がしっかり載っています。
勉強がとても楽しくて、暇さえあればこの本を読んでました。
あと、その頃は大宮のロフトで林先生のセミナーがたまにあり、アロマやハーブについての情報を仕入れていました。
林先生は医師、鍼灸マッサージ師、助産師、薬剤師と連携を組んでホリスティック医学としてのアロマやハーブの普及に貢献されています。
アロマの楽しみ方は色々ありますが、まずは自分の好きな香りを見つけて、それを嗅いだ時に自分の気持ちがどう変化したか。そこからはじめるのがオススメです
好きな香り、または小さい頃から慣れ親しんだ香りに、人はリラックスできるのです(o^-^o)
是非、自分のお気に入りを探してみてくださいね
| 固定リンク
「アロマセラピー」カテゴリの記事
- 『魔法の一滴!』アロマで認知症予防!(2015.10.25)
- アロマでどこでも自分空間♪(2015.05.18)
- アロマオイルで認知症予防!(2014.03.08)
- ペパーミントで4℃涼しく!(2012.08.01)
- アロマスプレーで爽やかキレイ(2012.07.17)
「映画・音楽・本・芸術」カテゴリの記事
- 『最強のふたり』(2012.09.17)
- 『突破論』(2012.06.20)
- おすすめ本『賢者の書』(2012.05.30)
- 「神様のカルテ」(2011.08.23)
- 『ハリー・ポッター』(2011.08.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント