『おくりびと』
今日は定休日で予約もなかったので、かなり出遅れましたが
映画『おくりびと』を見てきました!
受賞前から見たかったんですよね〜(*^o^*)
劇場でほとんど涙を流さない私が…ハンカチ2枚は必要です!
納棺師という普段スポットの浴びない仕事ですが、
とても神聖で素晴らしい職業ですね !
故人を思いやり、遺族の心を沈め慰める。
これも立派な癒しの仕事です。
先日亡くなられた峰岸徹さんも出演してました。人生はいつどうなるか全く予想出来ない訳で、明日の保証はされてません。
悔いのないように今を精一杯生きる。死を意識する事はとても
前向きだと思うのです。生活の質が上がります。
ちょっと真面目な話しになりましたが、ここ数年はそんな事を考えております。
劇中で使われている、私の大好きな「古川展生(のぶお)」さんのチェロの音色がこれまた素晴らしかったです☆
今夜は満月です! キレイですよ〜
| 固定リンク
「映画・音楽・本・芸術」カテゴリの記事
- 『最強のふたり』(2012.09.17)
- 『突破論』(2012.06.20)
- おすすめ本『賢者の書』(2012.05.30)
- 「神様のカルテ」(2011.08.23)
- 『ハリー・ポッター』(2011.08.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント